前回に引き続き。
今回は、「ビットコインの親善大使」について、記事を紹介します。
ソフト闇金 ビットコイイン”スティーブンセガール”親善大使になる!です!!!
何がなんだかわからないニュースです。最近ではセクハラ疑惑で名前が挙がっているアクション俳優のスティーブン・セガール氏が、どういう経緯かとある仮想通貨の親善大使を務めることとなりました。仮想通貨にはあれこれ種類がありますが、セガール氏が顔となる通貨は「Bitcoiin」。いいえ、スペルミスではありません。Bitcoiin、iが2つ。ビットコイインです。
Bitcoiinとは、さて? どうにも説明できません。だって、今まさにICO(新規仮想通貨公開)をしている最中で、まだ存在していない通貨ですから。Bitcoiinの取扱い元は、送金コストは10分の1、マイニングも2倍3倍と、どこをとってもBitcoinよりも優れているとアピール。さらに、オリジナルBitcoinに乗り遅れた人は今がチャンス!とあおりまくっています。ただ、技術面などの詳細は一切明かされていません。
今、世界が大きく注目する仮想通貨。当たれば大きいけれど、そのぶんリスクも高い。まだまだ怪しいものを見る目を向けられる仮想通貨ですが、ビットコイインというネーミングは胡散臭さを倍増させています。そこに加えてセガール氏…。日本では、コインチェックのCMに出川哲朗さんが出演していましたね。今、仮想通貨の世界はまさにカオスです。
良くも悪くも、今後の仮想通貨の動きから目が離せません。